- HOME
- あんどう☆の奇妙な冒険
- 第3部 幸せって何だか、わかったよ 第11回 いきなり最終回!?幸せの八部衆を勝手にキャスティング(後半)改め「しあわせのために大切なこと」ワークシートをやってみた
第3部 幸せって何だか、わかったよ 第11回 いきなり最終回!?幸せの八部衆を勝手にキャスティング(後半)改め「しあわせのために大切なこと」ワークシートをやってみた
こんにちは!一笑仏工房の中の人、あんどぅ☆ななせです( ^ω^ )
当コラム第3部「幸せって何だか、わかったよ」も、いよいよお開きの時間が近づいて来たようでございまして、前回は「幸せの八部衆をキャスティングするぞ!」ということで、8人のうちの4人を勝手に決めさせてもらいましたが、今回は残りの4人を発表しまー…
せんっ(・∀・)
テヘッ。なんかもう4人でお腹いっぱいかなって♪
そうそう、前回「女性でキャスティングすべき人が思いつかないなー」と言ったのですが、
「樹木希林さんは?」というご意見をいただきました!
確かに!樹木希林さんって何か超越していて素敵ですよねー!
お亡くなりになってしまいましたが…自分のモノサシを持っていた人なんでしょうね。憧れますね(o^^o)
ちなみに、うちの母親は樹木希林さんに似ていると言われているんですよ~(笑)
ってことは私も似ているのかもしれません。
人を真似するにはまず外見からって言いますしね!私すでにDNAが真似してまちた!ちなみにヨーダにも似ているって言われてますけどね!
さてさて。では今回は何のお話かと言いますと~
コレです!
ってかいつもMacの上で撮った雑な写真やな…
「しあわせのために大切なこと」
新宿区教育委員会作成の小冊子、です。
何気なく手にとってパラパラパラ…と見てみると…
え、ナニコレ。レベル高くないですか?
イラストがヨシタケシンスケさんじゃないスか…
っていうか!たかが公共機関の小冊子に仏教の真髄的なことが書かれているとはどういうことだゴルァァアア!!!
認めはせんっ…認めはせんぞっ……!!!
とは思ったのですが、「仏教こそ至高」と思ってしまうのは仏教好きな凡夫の悪いクセかもしれませんね!
新宿区教育委員会では、「家庭教育ワークシート」という取り組みで、家庭教育のヒントにするための小冊子をいくつか作成しているようです。
調べてみると全国の自治体で似たような取り組みをしているようなんですが、公共機関の取り組みってぜんっぜん世間に知れ渡っていないことが多いですよね…勿体無い…
全てPDFでダウンロード出来るので良かったら読んで見てください~
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kodomo/kyoshien01_002135.html
この「しあわせのために大切なこと」という冊子は「子供のしあわせ」と「親のしあわせ」を考えるためのいくつかのワークシートが載っていて、順番に取り組んで行くと最後にはしあわせについての考えが深められるような構成になっています。
すごくいいじゃん!!
子供がいない人でも、大切な人に置き換えて取り組むことが出来ると思います!
それでは早速どんなワークシートなのか、やってみましょう~!
回答は私のものをご紹介しますが、よろしければ一緒にやって見てくださいね( ^ω^ )
ワーク1 「将来の子どもにとってのしあわせはどんなことだと思いますか?」
「あなたの子どもが大人になったとき、どんな人になって欲しいですか?あてはまるワードにマルをつけて、1番目から3番目まで順位つけましょう」
ということで、「元気」「自己実現」「高収入」「たくさんの友人」などなど、いかにもしあわせに直結しそうなワードが並んでいます。
一覧の中に無ければ自由に記入しても良いのですが…うーん、私の場合は何だろう?
1番目に大切なこと…一覧の中には無かったので、「自己承認」をあげました。自分を認めてあげることがしあわせのベースじゃないかということは、このコラムでもチクチクと語って来ましたよね!
2番目に大切なこと…これも一覧の中には無かったので、「他者(世界)承認」をあげました。自分の次に自分を含む世界と他者を認めてあげることもしあわせのベースですからね!
3番目に大切なこと…これは一覧の中から「安心」「安全」「健康」を選びました。まあ他力本願ですが世界が平和であることと健康であることはしあわせのベースだと思うので子どものためには常に願ってしまうものです。
うーむ。これでいいんだろうかという思いは残りますが、次に行きましょう!
ワーク2 「子どものしあわせそうな瞬間」を探してみよう!
思いつくだけ書き出してみましょう。
とのことですが…うーむ。これは難しい。
「しあわせそうな瞬間」って?「楽しそうなとき」ってこと?「興奮状態のとき」とは違うよね?
などなど、受験勉強が染み付いた脳みそは「問題文の意図は何なのさ?」というようなことを考えてしまうんですが…
多分、聞いている側としては細かいことにこだわらずに答えてみて欲しいんですよね。
私が思いついたのは、
「ママがちゃんと相手するとき」(いつも仕事ばかりでロクに相手してないからね…)
「光るもので遊んでいるとき」(ライトとか三角プリズムとかレゴの透明パーツとか意味もなく好きなんですよね)
だけでした。
まあ他にも「お寿司食べてるとき」とか「友達と遊んでいるとき」とかもあげても良さそうなんですけど、単なる「楽しいとき」ってだけで「しあわせそうな瞬間」とは違うような気がするんですよね。でも人によってはそういうこともあげると思うし、あげていいんだと思います。
ワーク3 あなたが感じている「ちょっとしたしあわせ」を探してみよう!
今度は子どもじゃなくて自分について書き出してみようということですが…うーむ、これも難しい!
例としては「掃除機のコードが一発で巻き取れた」「目覚めのいい朝」などがあがっています。
私が思いついたのは、
「ラジオ聞きながら仕事(彫刻)をしているとき」。これは文句なしに常にしあわせを感じる瞬間です。
あとは…
「次男の可愛い顔を見ているとき」??
い、いえ、違うんですよ!
なんて言うかですね、顔の丸い曲線をパーツごとに「丸いな~」って細かく眺める楽しみと言いますかね、仏像を見ているのと同じような気持ちなんですよ!
ちなみにおしりの曲線を眺めるのも好きです(笑)
可愛いもの、美しいものを眺めている瞬間がしあわせなんですね。
あとは…
「その日のTODOをサクサクとこなせたとき」??
でもこれってちょっとした快感ではあるけど「しあわせ」とは違うような…。まあ、例としてあがっているのはそういう種類のが多いですけどね。
ワーク4 しあわせの花を咲かせるために大切なことってなんだろう?
ワーク2やワーク3でみつけた「しあわせ」を花に例えると、その花を咲かせる源は何でしょう?土の中から探して書き出しましょう。
ということで、土の中には
「可能性」「友情」「自立」などなどなど…たくさんのワードが並んでいます。
これもちょっと難しかったですが、
花「ママがちゃんと相手するとき」に対しては「自己肯定」。
花「光るもので遊んでいるとき」に対しては「遊び心」「好奇心」。
花「ラジオ聞きながら仕事(彫刻)をしているとき」に対しては「クリエイティブ」「自分らしい」「集中力」「自由」「おだやか」。
花「次男の可愛い顔を見ているとき」に対しては「魅力」「可愛い」。
というように選んでみました。
ワーク5 しあわせの源としてあなたが大切にしたいことは何ですか?
ワーク4であげたしあわせの源から9個選んで、「一番大切にしたい」から「あったほうがよい」まで段階的に並べてみましょう。
ちょっとわかりにくいと思いますが、つまりこういうことです。
「自己肯定」はしあわせのベースだと思うし、「自由」で「自分らしい」ことは自分にとってはそれが無いと死んじゃいそうなことですね。
そのベースがある上で、「好奇心」「クリエイティブ」「集中力」は生活を輝かせるために必要だと思うし、
「魅力」「可愛い」は毎日のドキドキに欲しい要素です。
「おだやか」は、上の8つがあれば結果的に心おだやかになるだろうさという感じです。
改めて眺めてみると、「へぇ~自分ってこういう人間なのか~」という気付きがあって面白いです!
更にこれ、人によって全然違う結果になるので比べてみるとより面白いです!
ちなみにうちの旦那さんのは…
上位に「自由」が来るのは私と一緒!
お互い自由じゃないと生きられないから今こうなっている訳で…貧困だけどしあわせだよね(・∀・)
あとは全然違う~!!
意外だったのが、一番上位に「挑戦」「達成」があること。
めっちゃ意識高い系じゃん!
まあ、バリバリ読書するしアンテナ張ってるので、老害にならないようにする向上心がある人だなあとは思っていましたが、「挑戦」なんてワードからは遠い、ゆるい人なのかなとも思っていました。
むしろジャンプ系だったの?
最後に!ワーク5の結果とワーク1の答えを比べてみましょう!
最初に考えた「将来の子どもにとってのしあわせ」はワーク5で並べた「しあわせの源」と一致しているでしょうか?
私の場合は「自己肯定」というのは一致しているんですが…もともとこのコラムを通して語ってきたように「しあわせってこういうことだ」という考えがある程度あるので、一致してしまったのかなと思います。
あとは、子どもについて願うことと、実際の子どものしあわせと、自分にとってのしあわせの間で少しずつズレがあるみたいですね。
特にパリッとした結論が出るわけじゃないんですけど、自分の考えを書き出したり他の人と比べたりすることで、なんとなくしあわせについての考えが深まっていきますよ~!!
というわけで、長くなりましたがようやく第3部「幸せって何だか、わかったよ」は終わりです。
多分…終わり…です…
次回のテーマは…終活についてです…多分…ゴニョゴニョ
みなさまがいつもしあわせでありますように( ^ω^ )
当コラム第3部「幸せって何だか、わかったよ」も、いよいよお開きの時間が近づいて来たようでございまして、前回は「幸せの八部衆をキャスティングするぞ!」ということで、8人のうちの4人を勝手に決めさせてもらいましたが、今回は残りの4人を発表しまー…
せんっ(・∀・)
テヘッ。なんかもう4人でお腹いっぱいかなって♪
そうそう、前回「女性でキャスティングすべき人が思いつかないなー」と言ったのですが、
「樹木希林さんは?」というご意見をいただきました!
確かに!樹木希林さんって何か超越していて素敵ですよねー!
お亡くなりになってしまいましたが…自分のモノサシを持っていた人なんでしょうね。憧れますね(o^^o)
ちなみに、うちの母親は樹木希林さんに似ていると言われているんですよ~(笑)
ってことは私も似ているのかもしれません。
人を真似するにはまず外見からって言いますしね!私すでにDNAが真似してまちた!ちなみにヨーダにも似ているって言われてますけどね!
さてさて。では今回は何のお話かと言いますと~
コレです!
ってかいつもMacの上で撮った雑な写真やな…
「しあわせのために大切なこと」
新宿区教育委員会作成の小冊子、です。
何気なく手にとってパラパラパラ…と見てみると…
え、ナニコレ。レベル高くないですか?
イラストがヨシタケシンスケさんじゃないスか…
っていうか!たかが公共機関の小冊子に仏教の真髄的なことが書かれているとはどういうことだゴルァァアア!!!
認めはせんっ…認めはせんぞっ……!!!
とは思ったのですが、「仏教こそ至高」と思ってしまうのは仏教好きな凡夫の悪いクセかもしれませんね!
新宿区教育委員会では、「家庭教育ワークシート」という取り組みで、家庭教育のヒントにするための小冊子をいくつか作成しているようです。
調べてみると全国の自治体で似たような取り組みをしているようなんですが、公共機関の取り組みってぜんっぜん世間に知れ渡っていないことが多いですよね…勿体無い…
全てPDFでダウンロード出来るので良かったら読んで見てください~
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kodomo/kyoshien01_002135.html
この「しあわせのために大切なこと」という冊子は「子供のしあわせ」と「親のしあわせ」を考えるためのいくつかのワークシートが載っていて、順番に取り組んで行くと最後にはしあわせについての考えが深められるような構成になっています。
すごくいいじゃん!!
子供がいない人でも、大切な人に置き換えて取り組むことが出来ると思います!
それでは早速どんなワークシートなのか、やってみましょう~!
回答は私のものをご紹介しますが、よろしければ一緒にやって見てくださいね( ^ω^ )
ワーク1 「将来の子どもにとってのしあわせはどんなことだと思いますか?」
「あなたの子どもが大人になったとき、どんな人になって欲しいですか?あてはまるワードにマルをつけて、1番目から3番目まで順位つけましょう」
ということで、「元気」「自己実現」「高収入」「たくさんの友人」などなど、いかにもしあわせに直結しそうなワードが並んでいます。
一覧の中に無ければ自由に記入しても良いのですが…うーん、私の場合は何だろう?
1番目に大切なこと…一覧の中には無かったので、「自己承認」をあげました。自分を認めてあげることがしあわせのベースじゃないかということは、このコラムでもチクチクと語って来ましたよね!
2番目に大切なこと…これも一覧の中には無かったので、「他者(世界)承認」をあげました。自分の次に自分を含む世界と他者を認めてあげることもしあわせのベースですからね!
3番目に大切なこと…これは一覧の中から「安心」「安全」「健康」を選びました。まあ他力本願ですが世界が平和であることと健康であることはしあわせのベースだと思うので子どものためには常に願ってしまうものです。
うーむ。これでいいんだろうかという思いは残りますが、次に行きましょう!
ワーク2 「子どものしあわせそうな瞬間」を探してみよう!
思いつくだけ書き出してみましょう。
とのことですが…うーむ。これは難しい。
「しあわせそうな瞬間」って?「楽しそうなとき」ってこと?「興奮状態のとき」とは違うよね?
などなど、受験勉強が染み付いた脳みそは「問題文の意図は何なのさ?」というようなことを考えてしまうんですが…
多分、聞いている側としては細かいことにこだわらずに答えてみて欲しいんですよね。
私が思いついたのは、
「ママがちゃんと相手するとき」(いつも仕事ばかりでロクに相手してないからね…)
「光るもので遊んでいるとき」(ライトとか三角プリズムとかレゴの透明パーツとか意味もなく好きなんですよね)
だけでした。
まあ他にも「お寿司食べてるとき」とか「友達と遊んでいるとき」とかもあげても良さそうなんですけど、単なる「楽しいとき」ってだけで「しあわせそうな瞬間」とは違うような気がするんですよね。でも人によってはそういうこともあげると思うし、あげていいんだと思います。
ワーク3 あなたが感じている「ちょっとしたしあわせ」を探してみよう!
今度は子どもじゃなくて自分について書き出してみようということですが…うーむ、これも難しい!
例としては「掃除機のコードが一発で巻き取れた」「目覚めのいい朝」などがあがっています。
私が思いついたのは、
「ラジオ聞きながら仕事(彫刻)をしているとき」。これは文句なしに常にしあわせを感じる瞬間です。
あとは…
「次男の可愛い顔を見ているとき」??
い、いえ、違うんですよ!
なんて言うかですね、顔の丸い曲線をパーツごとに「丸いな~」って細かく眺める楽しみと言いますかね、仏像を見ているのと同じような気持ちなんですよ!
ちなみにおしりの曲線を眺めるのも好きです(笑)
可愛いもの、美しいものを眺めている瞬間がしあわせなんですね。
あとは…
「その日のTODOをサクサクとこなせたとき」??
でもこれってちょっとした快感ではあるけど「しあわせ」とは違うような…。まあ、例としてあがっているのはそういう種類のが多いですけどね。
ワーク4 しあわせの花を咲かせるために大切なことってなんだろう?
ワーク2やワーク3でみつけた「しあわせ」を花に例えると、その花を咲かせる源は何でしょう?土の中から探して書き出しましょう。
ということで、土の中には
「可能性」「友情」「自立」などなどなど…たくさんのワードが並んでいます。
これもちょっと難しかったですが、
花「ママがちゃんと相手するとき」に対しては「自己肯定」。
花「光るもので遊んでいるとき」に対しては「遊び心」「好奇心」。
花「ラジオ聞きながら仕事(彫刻)をしているとき」に対しては「クリエイティブ」「自分らしい」「集中力」「自由」「おだやか」。
花「次男の可愛い顔を見ているとき」に対しては「魅力」「可愛い」。
というように選んでみました。
ワーク5 しあわせの源としてあなたが大切にしたいことは何ですか?
ワーク4であげたしあわせの源から9個選んで、「一番大切にしたい」から「あったほうがよい」まで段階的に並べてみましょう。
ちょっとわかりにくいと思いますが、つまりこういうことです。
「自己肯定」はしあわせのベースだと思うし、「自由」で「自分らしい」ことは自分にとってはそれが無いと死んじゃいそうなことですね。
そのベースがある上で、「好奇心」「クリエイティブ」「集中力」は生活を輝かせるために必要だと思うし、
「魅力」「可愛い」は毎日のドキドキに欲しい要素です。
「おだやか」は、上の8つがあれば結果的に心おだやかになるだろうさという感じです。
改めて眺めてみると、「へぇ~自分ってこういう人間なのか~」という気付きがあって面白いです!
更にこれ、人によって全然違う結果になるので比べてみるとより面白いです!
ちなみにうちの旦那さんのは…
上位に「自由」が来るのは私と一緒!
お互い自由じゃないと生きられないから今こうなっている訳で…貧困だけどしあわせだよね(・∀・)
あとは全然違う~!!
意外だったのが、一番上位に「挑戦」「達成」があること。
めっちゃ意識高い系じゃん!
まあ、バリバリ読書するしアンテナ張ってるので、老害にならないようにする向上心がある人だなあとは思っていましたが、「挑戦」なんてワードからは遠い、ゆるい人なのかなとも思っていました。
むしろジャンプ系だったの?
最後に!ワーク5の結果とワーク1の答えを比べてみましょう!
最初に考えた「将来の子どもにとってのしあわせ」はワーク5で並べた「しあわせの源」と一致しているでしょうか?
私の場合は「自己肯定」というのは一致しているんですが…もともとこのコラムを通して語ってきたように「しあわせってこういうことだ」という考えがある程度あるので、一致してしまったのかなと思います。
あとは、子どもについて願うことと、実際の子どものしあわせと、自分にとってのしあわせの間で少しずつズレがあるみたいですね。
特にパリッとした結論が出るわけじゃないんですけど、自分の考えを書き出したり他の人と比べたりすることで、なんとなくしあわせについての考えが深まっていきますよ~!!
というわけで、長くなりましたがようやく第3部「幸せって何だか、わかったよ」は終わりです。
多分…終わり…です…
次回のテーマは…終活についてです…多分…ゴニョゴニョ
みなさまがいつもしあわせでありますように( ^ω^ )