- HOME
- 宮澤やすみの仏像ブツブツ
- 美麗セレ仏にうっとり!「奈良 西大寺展」
美麗セレ仏にうっとり!「奈良 西大寺展」
「奈良 西大寺展」プレス内覧会に行ってきました。
(写真は特別な許可を得て撮影)
愛染明王坐像 宝治元年(1247年)善円の作
仏像ファンには有名な、美麗な愛染明王、コワモテな明王なのに、おしゃれともいえるスタイル。ゴージャスな装飾と均整の取れたプロポーション。
鎌倉時代後期のトレンドですね。
隣は有名な叡尊さんの肖像。本当にリアルです
ほかにも文殊菩薩さんがまた美麗なこと。
育ちの良いセレブ感たっぷりです。
こういうのを「セレ仏」と呼んだりします(笑)
取材したのは東京会場。ここでの目玉はやはり、浄瑠璃寺の吉祥天さんでしょう。
本物は実物で見るとして、ここでは参考としてイスムさんの写真をご覧あれ。
実ブツは、6/6~6/11展示
東大寺に比べて、意外と知らない(かもしれない)西大寺関連の仏教美術をまとめて観られるよい機会です!
創建1250年記念「奈良 西大寺展」
(東京展)
2017年4月15日(土)~6月11日(日)
月曜日(5月1日は開館。)
三井記念美術館にて
http://saidaiji.exhn.jp
美術館サイト
http://www.mitsui-museum.jp/
(写真は特別な許可を得て撮影)
愛染明王坐像 宝治元年(1247年)善円の作
仏像ファンには有名な、美麗な愛染明王、コワモテな明王なのに、おしゃれともいえるスタイル。ゴージャスな装飾と均整の取れたプロポーション。
鎌倉時代後期のトレンドですね。
隣は有名な叡尊さんの肖像。本当にリアルです
ほかにも文殊菩薩さんがまた美麗なこと。
育ちの良いセレブ感たっぷりです。
こういうのを「セレ仏」と呼んだりします(笑)
取材したのは東京会場。ここでの目玉はやはり、浄瑠璃寺の吉祥天さんでしょう。
本物は実物で見るとして、ここでは参考としてイスムさんの写真をご覧あれ。
実ブツは、6/6~6/11展示
東大寺に比べて、意外と知らない(かもしれない)西大寺関連の仏教美術をまとめて観られるよい機会です!
創建1250年記念「奈良 西大寺展」
(東京展)
2017年4月15日(土)~6月11日(日)
月曜日(5月1日は開館。)
三井記念美術館にて
http://saidaiji.exhn.jp
美術館サイト
http://www.mitsui-museum.jp/