facebook twitter instagram youtube
メニュー お問い合わせ

宮澤やすみの仏像ブツブツ

プロフィール

宮澤 やすみ

"歌う仏像ナビゲーター"として知られ、テレビやラジオ番組のトークや講演、音楽などで仏像の魅力を伝える神仏研究家兼ミュージシャン。
仏像ロックアルバム『Ash-La La La』(アシュラララ)発売中。

公式サイト:
http://yasumimiyazawa.com/
ツイッター:
https://twitter.com/yasumi_m

記事一覧

吉祥天姐さん、東京へ「奈良 西大寺展」

先日もお伝えした「奈良 西大寺展」。 東京の三井記念美術館に、いよいよあの”姐さん”がやってきました。 この記事が出た翌日までの公開ですが、時間あればどうぞ。 息をのむ美しさと官能美。あでやかな赤い衣と白い柔肌。 しかも …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ

逗子のお不動さんと哀しい墓碑

先日は逗子市・神武寺ご開帳に行きましたが、その日にこちらも開いていました。六代御前(ろくだいごぜん)不動院。 京急新逗子駅から逗子海岸に向かう、田越川沿いの道にあって、地元民でもだいたいスルーしてしまう(笑)ところにあり …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ

川口のカッコいいお不動さん

埼玉・川口にちょっと変わった仏像がいます。 地蔵院というお寺の不動明王なんですが、そのポーズに注目。 片足を前に出し、剣を振り上げているポーズ。 さらに、髪型。風になびいたように斜めに流れているんです。 取材時に許可を得 …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ

逗子の古刹「神武寺」と鎌倉の深い関係

前回記事につづき、神奈川・三浦半島ご開帳めぐりです(今年の5月28日まで)。 逗子の山にある神武寺。ここは行基創建伝承のある、地域でも大変古い天台宗の名刹。山岳信仰の聖地でもあり鬱蒼とした山の中にあります。 薬師堂は慶長 …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ

三浦半島の傑作仏

神奈川県、横須賀市の浄楽寺といえば、運慶の真作とされる仏像群で有名。 いま特別に公開しているので行ってきました。 実ブツは撮影禁止なので、イメージをどうぞ 収蔵庫は、学生さんの団体、仏像ファンでぎゅうぎゅう。どこのコンサ …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ

美麗セレ仏にうっとり!「奈良 西大寺展」

「奈良 西大寺展」プレス内覧会に行ってきました。 (写真は特別な許可を得て撮影) 愛染明王坐像 宝治元年(1247年)善円の作 仏像ファンには有名な、美麗な愛染明王、コワモテな明王なのに、おしゃれともいえるスタイル。ゴー …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ

神社の蔵王権現

NHK「ひるまえほっと」の生出演、無事終わりました。 今回のロケでは青梅方面に行きましたが、そのうちの武蔵御嶽神社は、12年に一度の蔵王権現ご開帳をやっています! 蔵王権現の姿はこんな感じ! 神社でご開帳?と思う方もいら …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ

浅草フラワーパーティ

先日の4月8日は、「仏像バンドと行く浅草寺さんぽとフラワーパーティ」をやってきました。 仏像を歌うバンド”宮澤やすみ and The Buttz” この日は、釈迦の生誕日。 クリスマスのようにこの日もお祝いしたいというこ …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ

水をこぼす?観音さん

NHKの番組のロケで、東京の青梅を訪れています。 奈良時代創建といわれる古刹・塩船観音寺は、奥多摩に近くて、東京とは思えない自然あふれる境内。 ここには鎌倉時代の秘仏本尊がいまして、今回特別に開けていただき、撮影。ぼくは …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ

仏像と音楽

本日は、仏像バンド”宮澤やすみ and The Buttz“(ザ・ブッツ)のリハでした。来週のイベントに向けてのリハーサルです。 世界で唯一?仏像バンド 仏像って、見ているとワクワクして興奮するんですね。そして自分が音楽 …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ