お問い合せ

営業時間:10:00~17:00 定休日:土日祝日

  • twitter
  • facebook
  • instagram
公式オンラインストア
お問合わせ メニュー
公式オンラインストア

宮澤やすみの仏像ブツブツ

プロフィール

宮澤 やすみ

"歌う仏像ナビゲーター"として知られ、テレビやラジオ番組のトークや講演、音楽などで仏像の魅力を伝える神仏研究家兼ミュージシャン。
仏像ロックアルバム『Ash-La La La』(アシュラララ)発売中。

公式サイト:
https://yasumimiyazawa.com/
ツイッター:
https://twitter.com/yasumi_m

記事一覧

秘仏を間近で!「仁和寺と御室派展」

前回につづき「仁和寺と御室派のみほとけ」展のレポート。 ふだん見られない秘仏がいくつも展示されるのも今回の見どころです。 逢いたかった秘仏が眼前に! 1年に一度とか、中には33年に一度とか、なかなか拝観のチャンスがない秘 …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ

「撮りたい欲」を解放! 仁和寺展の観音堂再現

「仁和寺と御室派のみほとけ」展が始まりました! 私のような平安前期の古仏ファンには直球ど真ん中の古仏、秘仏のオンパレード。 取材中も興奮して鼻血が出そうでした(笑) 展示の目玉は数々あれど、やはり観音堂再現展示は圧巻です …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ

日吉大社の目黒不動尊ー山の神と猿神のナゾ

前回に続き、びわ湖・大津の旅で訪れた日吉大社にて。 東京・目黒とのつながりが見えた話です。 目黒不動尊・瀧泉寺は天台宗のお寺で、天台宗の守護神である日吉大社と関係が深いというのが、前記事までのお話。 さて、目黒不動尊の本 …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ

日吉大社の鳥居は目黒不動尊にもあった

びわ湖・大津の旅で訪れた日吉大社。 日吉大社の鳥居はこんな形 創建は非常に古くて、歴史とともに規模と役割が大きくなりました。 1.土地の山の神を祀っていたのが始まり(東本宮) 2.天智天皇によって奈良・三輪山の神が祀られ …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ

日吉大社の紅葉はすごかった

びわ湖・大津の旅は三井寺から比叡山へ。その入り口にあるのが日吉大社です。 まずは写真をご覧いただければ、境内の空気が伝わるんじゃないでしょうか。 紅葉と巫女さんの緋袴が映えますね 朝の澄んだ空気の中、森に囲まれた境内を歩 …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ

三井寺の井戸は古代とつながっていた

三井寺(園城寺)への旅。 秘仏・宝冠釈迦如来を拝観したあとは金堂へ。 紅葉まっさかりの行楽シーズン 巨大な堂内を順路に沿って拝観。妙に精悍なヨーロッパ系の顔をした大黒天もよかったけど、静かなお顔の十一面観音がすばらしかっ …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ

三井寺三重塔の秘仏本尊はゴージャスだった

三井寺(園城寺)への旅。 とくに、三重塔のなかにいる、秘仏・宝冠釈迦如来が初公開だそうで、いってきました。 紅葉まっさかりの行楽シーズン いや~美しい! まず、境内の風景が、どこを撮っても絵になります。 紅葉ライトアップ …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ

酉の市の謎を握るカミとホトケ 後編

ここまで、酉の市と鷲神社、そして江戸の風水守護の話と進みました。 江戸の街は、方位の吉凶を綿密に考慮して、江戸の守護として有力な寺社を配した、という話があります。 有名な話は、鬼門(東北)の方角に、上野の寛永寺が建てられ …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ

酉の市の謎を握るカミとホトケ 中編

11月の江戸の風物、酉の市。11/30の「三の酉」がラストです。 さて、前記事のつづきで、浅草吉原・鷲神社の原型である、長国寺の妙見菩薩(みょうけんぼさつ)をご紹介。 長国寺「鷲妙見菩薩」。鷲に乗る姿から、鷲神社の由来に …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ