
第259回 特別展「最澄と天台宗のすべて」仏と猿の神世界? 山王権現曼荼羅
”お猿さんがお供え物を供えている様子が描かれています……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。年に一度の演奏会「小唄 in 神楽坂」を無事に終えまして、ほっとしてい …続きを読む

"歌う仏像ナビゲーター"として知られ、テレビやラジオ番組のトークや講演、音楽などで仏像の魅力を伝える神仏研究家兼ミュージシャン。
仏像ロックアルバム『Ash-La La La』(アシュラララ)発売中。
”お猿さんがお供え物を供えている様子が描かれています……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。年に一度の演奏会「小唄 in 神楽坂」を無事に終えまして、ほっとしてい …続きを読む
”元三大師の魔性が、厄除け祈願の頼りになったのでした……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。今週末に、年に一度のメイン演奏会「小唄 in 神楽坂」を控えている宮澤 …続きを読む
”まずは会場のようすを写真でご覧ください(特別に許可を得て撮影)……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。このエッセイ更新時は某所にて音楽の収録に臨んでいる(はず) …続きを読む
”祖父の足跡を一部分でもたどったことで、短い祖父の生涯が令和に引き継がれました……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。宮澤やすみです。 さて、渋谷のBunkamu …続きを読む
”西洋料理にすっかり飽き飽きしている祖父が、1927年時のパリの楽しみを手紙にこう記していました……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。もうすぐ誕生日を迎える宮澤 …続きを読む
”当時パリを訪れていた祖父は、マリー・ローランサンと道ですれ違っていたりして……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。今月のライブを終えてほっとしている宮澤やすみで …続きを読む
”道鏡役は、春風亭一之輔さんあたりでどうでしょう……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。今週末のライブに向けて練習を重ねている宮澤やすみです。今回はベース+三味線 …続きを読む
”奈良時代後半、孝謙天皇のころになると木彫が増えます。それはなぜか?……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。結局誰も「連載250回おめでとう」のSNS書き込みが無 …続きを読む
”目玉に瞳が描かれないせいで、この世のものと思えない魔王、みたいな恐ろしい形相に……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。仕事やプライベートで積もり積もったストレス …続きを読む
”神社に仏像を祀るという、神仏習合ファンにはワクワクするかたちが、ここに……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。MV(ミュージック・ビデオ)の制作を続けていると、 …続きを読む