![](https://www.butuzou-world.com/img/common/noimg.png)
![](https://www.butuzou-world.com/img/philosophy/icon--archive--philosophy.png)
成すべき事を成就させる為の智慧を授ける仏
語源は「空しからず」という意味があり、充実していることを指します。目的を達成させる為に成すべき事を成就させる智慧を授けるといわれいます。何事にも囚われず、成すべくことを成し遂げるという「成所作智(せいじょうさち)」と呼ばれる智慧を具現化した仏です。
密教における大日如来の5つの智慧を表す五智如来の一尊で、釈迦如来と同一視される場合があります。
左手で衣の端を握り、右手は手の掌を正面に向け胸の前に上げる施無畏印(せむいいん)を結んでいます。 これは、恐怖を相手に与えないことを表しています。不空成就如来の単独の造像はほとんどありません。
・京都府:東寺
オン・アボキャ・シッデイ・アク