

諸芸上達を成就させる舞姫。容姿端麗で伎芸の才に優れた天女
インド神話のシヴァ神が楽器を奏でていたとき、その髪際から生まれたといわれている天女です。容姿端麗で舞踏・器楽を奏でることに優れており、速やかに芸を上達させるということで多くの「芸」に従事するもの、またその上達を願うものから篤く信仰されました。
技芸修達、芸道守護、福徳円満のご利益があるとされています。
姿は天女形で、左手には天花をかかげ右手で裾をつまんでいます。
・奈良県:秋篠寺
ノウボウ・マケイジンバラヤ ウシマ・ボウシキャヤ・ソワカ