
桜と観音。映像で旅する湖北「長浜春秋」
”長浜の桜の風景は心地よかったです。今年はがまんしなければいけないですが、せめて映像で……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。この原稿を書いている現在も外出自粛に …続きを読む

”長浜の桜の風景は心地よかったです。今年はがまんしなければいけないですが、せめて映像で……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。この原稿を書いている現在も外出自粛に …続きを読む
立山の旅。立山連峰の一番の聖地は、中心にそびえる雄山(おやま)です。 この雄山を祀るのが雄山神社で、雄山の山頂に峰本社があります。 次いで信仰されたのが剣岳(つるぎだけ)。人を拒む霊峰として恐れられました。 富山電鉄の車 …続きを読む
”巨石をあおぎみながら、古代の人が一生懸命祈っている姿を想像すると……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。東京は緊急事態宣言下にあり、僕のソロライブは客入れを断念 …続きを読む
前記事で、ミロのヴィーナスと薬師寺・日光月光菩薩を出して、 「コントラポスト」と「トリバンガ」を紹介しました。 トリバンガのスタイルを踏襲:日光&月光菩薩(イスム仏像) 両者のちがいって、何なんでしょうか? それとも要は …続きを読む
”この神猿は、ただの使いというより、護り神といった性格もありそうです……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。ソロアルバムの発売日が年明け1月13日に決まった宮澤や …続きを読む
こんにちは! 一笑仏工房の中の人、あんどぅ☆ななせです( ^ω^ ) ・・・前回までのあらすじ・・・ 未知の素晴らしい彫刻刀があるなら出会いたい! そして親しくお付き合い出来る彫刻刀屋さんと出会いたい! そんな思いを胸に …続きを読む
複製品を所有するとは 阿修羅像や大日如来坐像といった仏像のオリジナルを一般の人々が所有して家庭に飾ることはできません。私たちが所有し、生活のなかで飾ることができるのは、それらの複製品ですが、そもそも「複製品を所有する」と …続きを読む
こんにちは!一笑仏工房の中の人、あんどぅ☆ななせです( ^ω^ ) ・・・前回までのあらすじ・・・ 未知の素晴らしい彫刻刀があるなら出会いたい!そして親しくお付き合い出来る彫刻刀屋さんと出会いたい!そんな思いを胸に、横の …続きを読む
こんにちは!一笑仏工房の中の人、あんどぅ☆ななせです( ^ω^ ) ・・・前回までのあらすじ・・・ 未知の素晴らしい彫刻刀があるなら出会いたい!そして親しくお付き合い出来る彫刻刀屋さんと出会いたい!そんな思いを胸に、横の …続きを読む