- HOME
- あんどう☆の奇妙な冒険
- 第1部 物乞い仏師道 第5回 極楽カリーで物乞い仏師
第1部 物乞い仏師道 第5回 極楽カリーで物乞い仏師
こんにちは! 一笑仏工房の中の人、あんどぅ☆ななせです( ^ω^ )
~前回までのあらすじ~
「食べ物をください! 代わりに私の作った一笑仏をあげます!」
そんな物乞い仏師になるため、なぜか大仏マスクと袈裟風の装束で街を徘徊する準備をしたあんどぅ☆。いよいよ街に繰り出そうとしたそのとき…!?
~あらすじ終わり
さて、最初はどこで物乞いしようかな~ルンルン♪
やっぱり観光客と外国人で道が埋まっている浅草
あたりがいいんじゃない?
……と、思っていたのですが……
人生は苦なり(・∀・)
dukkha no imi dayo!
自分でも思いがけず……
こちら!

どーん!
極楽カリーさん@鎌倉 で物乞い仏師スタートとなりました!
極楽カリーさんとは確か一笑仏工房のインスタに「いいね!」してくれたか何かがきっかけでSNSを通じたご縁があり、店主さんが時たま投稿するゆるくて世知辛い仏画とコメントがとても素敵で、一度行ってみたいと思っていたんですよね~!
(気になるあなたは今すぐ極楽カリーさんのインスタをチェック!)
https://www.instagram.com/gokurakucurry/
で、先日あんどぅ☆の義実家がある小田原に帰省する機会があったので、帰りに寄ってみようかんのん?となったわけです!(あんどぅ☆は都内在住です)
ただ一つ問題が……
なんか鼻ほじってるでっかいハムスター(3)がくっついて来てまして……

ハムすたお「ぼく暑いの嫌い~~日陰で休憩する~~~」
あんどぅ☆「さっき休憩したばっかじゃん! もうちょっとで着くから! 頑張って!」(ズルズルと手を引っ張る)
時は2018年8月12日。
世界中で熱波が観測され、史上最高気温で人がバタバタと倒れるという酷暑の夏!
しかも観光客でギュゥギュゥの江ノ電なんて
最弱生物ハムすたお(3)に耐えられる環境ではないのダァァア!
はい、諸事情で息子さんを預けられませんでした、すみません。
わたくしあんどぅ☆は少々鈍感なのか、常に激しいストレスにさらされる生活を送っているせいか、今年の暑さも「まあ暑いけど夏ってこんなもんだよね」ぐらいなもんで……。ついつい「そんなに暑くないよ! もうちょっと歩いて!」と頑張らせてしまうのですが、ここは最弱生物の気持ちになって気をつけないと命にかかわるかもしれません!
単線なので本数が少ない江ノ電。乗車率は常に100%超!
しかもホームは屋外……
ハムお「ぼく暑いの嫌いなの。おうち帰りたい」
あんどぅ☆「もうすぐ電車来るよ! ジュース飲む?(必死)」
やっと電車に乗り込むと……
ハムお「疲れたーーだっこーーー」
(ぐ、ぐぬぅ……私だって疲れてんだよー! でもここで拒否ってはハムおのやる気が更にだだ下がりになってまう)
無量の打算から、もとい、慈悲心から、ギュゥギュゥの江ノ電でハムお(14キロ)を抱っこ!
手がしびれるぅ~!
あんどぅ☆「ほら見てー! 海だよー! ホゥッ!」

埼玉出身なので海を見ると無条件テンションアップホゥッ!
随所で水分補給とご機嫌補給を心がけて極楽カリーを目指します!

着いたー!
由比ヶ浜の駅から徒歩…10分もしないぐらいだったかな? Google先生によると徒歩4分!
長谷寺に向かう由比ガ浜大通りに面しています。
壁にラフに描かれた絵がインド方面の雰囲気を漂わせています!
果たしてこの素敵なお店で物乞い仏師をすることが出来るのでしょうか!?
続く!
~前回までのあらすじ~
「食べ物をください! 代わりに私の作った一笑仏をあげます!」
そんな物乞い仏師になるため、なぜか大仏マスクと袈裟風の装束で街を徘徊する準備をしたあんどぅ☆。いよいよ街に繰り出そうとしたそのとき…!?
~あらすじ終わり
さて、最初はどこで物乞いしようかな~ルンルン♪
やっぱり観光客と外国人で道が埋まっている浅草
あたりがいいんじゃない?
……と、思っていたのですが……
人生は苦なり(・∀・)
dukkha no imi dayo!
自分でも思いがけず……
こちら!

どーん!
極楽カリーさん@鎌倉 で物乞い仏師スタートとなりました!
極楽カリーさんとは確か一笑仏工房のインスタに「いいね!」してくれたか何かがきっかけでSNSを通じたご縁があり、店主さんが時たま投稿するゆるくて世知辛い仏画とコメントがとても素敵で、一度行ってみたいと思っていたんですよね~!
(気になるあなたは今すぐ極楽カリーさんのインスタをチェック!)
https://www.instagram.com/gokurakucurry/
で、先日あんどぅ☆の義実家がある小田原に帰省する機会があったので、帰りに寄ってみようかんのん?となったわけです!(あんどぅ☆は都内在住です)
ただ一つ問題が……
なんか鼻ほじってるでっかいハムスター(3)がくっついて来てまして……

ハムすたお「ぼく暑いの嫌い~~日陰で休憩する~~~」
あんどぅ☆「さっき休憩したばっかじゃん! もうちょっとで着くから! 頑張って!」(ズルズルと手を引っ張る)
時は2018年8月12日。
世界中で熱波が観測され、史上最高気温で人がバタバタと倒れるという酷暑の夏!
しかも観光客でギュゥギュゥの江ノ電なんて
最弱生物ハムすたお(3)に耐えられる環境ではないのダァァア!
はい、諸事情で息子さんを預けられませんでした、すみません。
わたくしあんどぅ☆は少々鈍感なのか、常に激しいストレスにさらされる生活を送っているせいか、今年の暑さも「まあ暑いけど夏ってこんなもんだよね」ぐらいなもんで……。ついつい「そんなに暑くないよ! もうちょっと歩いて!」と頑張らせてしまうのですが、ここは最弱生物の気持ちになって気をつけないと命にかかわるかもしれません!
単線なので本数が少ない江ノ電。乗車率は常に100%超!
しかもホームは屋外……
ハムお「ぼく暑いの嫌いなの。おうち帰りたい」
あんどぅ☆「もうすぐ電車来るよ! ジュース飲む?(必死)」
やっと電車に乗り込むと……
ハムお「疲れたーーだっこーーー」
(ぐ、ぐぬぅ……私だって疲れてんだよー! でもここで拒否ってはハムおのやる気が更にだだ下がりになってまう)
無量の打算から、もとい、慈悲心から、ギュゥギュゥの江ノ電でハムお(14キロ)を抱っこ!
手がしびれるぅ~!
あんどぅ☆「ほら見てー! 海だよー! ホゥッ!」

埼玉出身なので海を見ると無条件テンションアップホゥッ!
随所で水分補給とご機嫌補給を心がけて極楽カリーを目指します!

着いたー!
由比ヶ浜の駅から徒歩…10分もしないぐらいだったかな? Google先生によると徒歩4分!
長谷寺に向かう由比ガ浜大通りに面しています。
壁にラフに描かれた絵がインド方面の雰囲気を漂わせています!
果たしてこの素敵なお店で物乞い仏師をすることが出来るのでしょうか!?
続く!