お問い合せ

営業時間:10:00~17:00 定休日:土日祝日

  • twitter
  • facebook
  • instagram
公式オンラインストア
お問合わせ メニュー
公式オンラインストア
世界遺産 高野山 金剛三昧院 愛染明王像 石川時彦木彫展 リアル仏像 木造 不動明王坐像 仏像ワールドの特注仏像

Contents自分にぴったりの仏像を選ぶ

Picture Archiveピクチャーアーカイブ

現代のライフスタイルに仏像を取り入れてみたら、素敵な空間が生まれた!

Recommended人気記事

人気

仏像のだいじな持物「羂索」

”じつに原始的な道具ですが、古代インドでは欠かせない道具であり有効な武器だったんだと……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。今週も自宅蟄居の生活、仏像講座の仕事が …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

謎多き丑年の守り本尊:虚空蔵菩薩

”どうして「丑寅」とペアで扱われてしまうのか、疑問に思ったことはありませんか?……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。ソロアルバムが無事に出て、こんどは記念のライ …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

女性的な観音、女性としての観音

”女人救済や母性を強調した像が人気を博したことが、現代の我々に「観音=女性」のイメージを色濃くさせる要因に……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。コロナで仕事がす …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ