お問い合せ

営業時間:10:00~17:00 定休日:土日祝日

  • twitter
  • facebook
  • instagram
公式オンラインストア
お問合わせ メニュー
公式オンラインストア

人気記事一覧

人気

仏像のだいじな持物「羂索」

”じつに原始的な道具ですが、古代インドでは欠かせない道具であり有効な武器だったんだと……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。今週も自宅蟄居の生活、仏像講座の仕事が …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

謎多き丑年の守り本尊:虚空蔵菩薩

”どうして「丑寅」とペアで扱われてしまうのか、疑問に思ったことはありませんか?……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。ソロアルバムが無事に出て、こんどは記念のライ …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

女性的な観音、女性としての観音

”女人救済や母性を強調した像が人気を博したことが、現代の我々に「観音=女性」のイメージを色濃くさせる要因に……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。コロナで仕事がす …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

酷刑”牛裂き”の地で歴史を語る 笹塚・牛窪地蔵尊

”以前この地は極悪人の刑場だったそうで、そこでは……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。前回記事につづいて、渋谷区笹塚にある、牛窪地蔵尊のおはなしです。 先週は、 …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

十二支の源流は木星にあり-守り本尊と十二神将

”十二神将の「十二」の由来は……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。アメリカから三味線演奏の仕事を受けて自宅で録音中の宮澤やすみです。 昨年末はイギリスから依頼あ …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

高千穂神社の薬師如来

秋の旅行シーズン。大分ツアー(前記事)と合わせて、宮崎・高千穂神社にも行ってきました。 ここは、天孫降臨の地とされ、古事記の神話が息づく、神社ファンや古事記ファンにはおなじみの場所。 しかし、ここにも仏像がいるんです! …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

なぜお寺は南を向く?星信仰と方位のヒミツ

”「なんで、天子は南面するんだろう?」というギモン……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。アルバム『シャミセン・ディストピア』MV(ミュージック・ビデオ)を作って …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

仏像が神社に?弁財天のひみつ

前回ご紹介した八戸の蕪島神社、ご祭神は弁財天だそうです。 弁財天の聖地をウミネコが護る ご本尊の姿は八臂(8本腕)で、頭には”鳥居と男神を頂く”(神社HP)とのことですから、これは典型的な「宇賀弁財天」と呼ばれる、日本独 …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
NEW人気

第352回 邪鬼の笑顔で癒される「京都・南山城の仏像」

”都に残っていないものが残っている南山城は--” 音楽家で神仏研究家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。神楽坂での三味線つまびき体験イベント残席わずかになりました。もとから超少人数なの …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ