お問い合せ

営業時間:10:00~17:00 定休日:土日祝日

  • x
  • facebook
  • instagram
公式オンラインストア
お問合わせ メニュー
公式オンラインストア

人気記事一覧

人気

観音か、埴輪か…多摩川観音塚古墳のナゾ

”はたして、埴輪を観音として祀ったのか、それとも一緒に出土した観音像を祀ったのか……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。配信でのソロライブを終えて、近所の温泉施設 …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

東へ西へ、人気仏像の真相? 薬師&阿弥陀

”興福寺が隆盛した奈良時代は、「阿弥陀=西」というイメージは無かったんでしょうか?……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。地震+低気圧+花粉症でどよーんとなってい …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

33年に一度の開帳!城崎温泉の秘仏に逢う -その3-

”忽然と、この兵庫県日本海側の城崎だけ鉈彫り仏が存在している不思議。 なぜこの地にあるのか、なぜ古い仏像なのに鉈彫り仏なのか--” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

玉眼からみる「運慶はアーティストかデザイナーか」

前回に続いて、都心に開館した「半蔵門ミュージアム」でのことです。 運慶作とされる大日如来がメインで、胎内納入品から玉眼の話になりました。 大日如来を眺める水野敬三郎館長 目に水晶をはめ込んで、リアルさを演出する「玉眼」の …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

第364回 半蔵門ミュージアム「如意輪観音菩薩」

”珠玉の仏像体験、歴史体験ができ--” 音楽家で神仏研究家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。最近は筋トレを続けている宮澤やすみです。といってもごく軽いものだけど、身体の不調は運動不足 …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

春日大社と仏像

東博の「春日大社展」行ってきました。 (今回は内覧会の日が都合つかず、写真を撮れませんでしたが、画像はネットにいろいろ出てます) 東京国立博物館・平成館で開催中! 展示内容は多岐にわたりますが、仏像ファン目線でいうと、神 …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

あんどぅ☆の奇妙な冒険 第5部 アダム・クーパーを作りたい! 第6回 直彫り力を鍛える!(最終回)

こんにちは!一笑仏工房の中の人、あんどぅ☆ななせです( ^ω^ ) 前回は平櫛田中彫刻美術館を訪れ、私が今やっている方法は木彫刻を廃れさせた「星取り法」と同じなのでは…?と、自分がやってきたことに疑問を感じたところでした …続きを読む

 あんどう☆の奇妙な冒険
人気

第406回 ”カメラ”では描けない旅の魅力ー「カナレットとヴェネツィアの輝き」展

”上手にフィクションを織り交ぜたカナレット作品は、”写真前夜”の絵画の価値観を考えさせられ--” 音楽家で神仏研究家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。東京・新宿区のイベントで着物パレ …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ