お問い合せ

営業時間:10:00~17:00 定休日:土日祝日

  • twitter
  • facebook
  • instagram
公式オンラインストア
お問合わせ メニュー
公式オンラインストア

人気記事一覧

人気

もうすぐ国宝・東寺展! モテ男・帝釈天のヒミツ

いよいよ来週3月26日から始まりますね、東寺展。 「こんど京都行くんだけど、仏像見るならどこ?」とよく聞かれるワタクシですが、それはもう東寺で決まりです。 特別展「国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅」仏像曼荼羅イメージ 東寺蔵 …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

十二支の源流は木星にあり-守り本尊と十二神将

”十二神将の「十二」の由来は……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。アメリカから三味線演奏の仕事を受けて自宅で録音中の宮澤やすみです。 昨年末はイギリスから依頼あ …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

庚申信仰は江戸のハロウィン?

先週に続き、わけのわからないタイトルかと思いますが、最近仕事で庚申塔(こうしんとう)の話題を追っていて頭の中これでいっぱいなもので。 各地のお寺や神社、ご町内のすみっこに残る庚申塔。これは江戸時代~明治くらいに流行った「 …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

第347回 夏休みは博物館で③ 浅草寺の観音「柳御影」

”秘仏本尊がゼッタイに絶体秘仏だったのかというと--” 音楽家で神仏研究家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。先日は隅田川のクルーズ企画で三味線と小唄を披露した宮澤やすみです。オープン …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ