お問い合せ

営業時間:10:00~17:00 定休日:土日祝日

  • x
  • facebook
  • instagram
公式オンラインストア
お問合わせ メニュー
公式オンラインストア

人気記事一覧

人気

藤田嗣治は空海になれなかった

東京都美術館での「藤田嗣治展」非常におもしろかったです。 少年期から最晩年までを通して作品を展示、これだけ大規模な回顧展はかなりレアなことです。 しりあがり寿さんによる藤田とネコイラストがかわいい フジタは、若いころから …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

第405回 大きな誤解? 弥勒仏と半跏思惟のナゾ「バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰」

”わたくし、弥勒菩薩について大きな勘違いをしていたのかもしれません--” 音楽家で神仏研究家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。ソロライブ「チルやすみ」が想定外の超大入満員で、バースデ …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

大黒天供養の秘法「浴餅」とは?

”そんなむずかしい性格の大黒天を、お寺のご住職は丁寧に、そして秘密裏にお祀りします--” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは、コロナウイルス禍でイベント中止のニュース …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

2021年丑年の「ウシ仏」その2:大威徳明王

”鎌倉時代には元寇に際し怨敵調伏の祈願がなされ、のちに農耕牛馬の守り神として村人に信仰され……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。東京は二度目の緊急事態宣言中です …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

如来像、上から見るか下から見るか

今回も「東大寺と東北」展でのお話。 前回は、「アフロ仏」こと五劫思惟阿弥陀さんを紹介しましたが、このほかにも、筆者が大好きな仏像が展示されていました。 それが、「弥勒仏坐像」です。 通称「試みの大仏」とも呼ばれ、あの奈良 …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

流血する阿弥陀如来のナゾ。立山信仰のヒミツ

立山の旅。立山連峰の一番の聖地は、中心にそびえる雄山(おやま)です。 この雄山を祀るのが雄山神社で、雄山の山頂に峰本社があります。 次いで信仰されたのが剣岳(つるぎだけ)。人を拒む霊峰として恐れられました。 富山電鉄の車 …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ