facebook twitter instagram youtube
メニュー お問い合わせ

人気記事一覧

人気

観音は女性?男性? 意外と悩む答え方

”現代の我々は観音=女性的というイメージを持ちますが、その発端はどこにあったんでしょうか……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。先日のライブでは、クセ強めの髪の毛 …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

百済観音は百済から?スリムな体に秘めた謎

こんにちは。こちらまだまだ自分の仏像ソングアルバム『末法思想』制作に没頭中の宮澤やすみです。 仕事場にこもり人と交わらず、たまに交わるのはカワウソカフェでのカワウソさんたちという日々でしたが、7月に入りそろそろ社会復帰を …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

都心で湖北の観音に逢う「東京長浜観音堂」

”寄合に観音さんも同席して、地酒を酌み交わしワイワイやってるようなようすを妄想してしまい……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。先日のラジオ出演では吉田照美さんと …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

第334回 トーハクのかわいい蔵王権現

”小さいながらも両足を力いっぱい張り出して--” 音楽家で神仏研究家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。連休は友人のライブに行ったほかは静かに過ごしていた宮澤やすみです。 世間はGW明 …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

会社と同じ?毘沙門天と韋駄天の関係

さっそくですが、前回記事の仏像クイズの答え、いってみましょう。 問題は、 「毘沙門天と韋駄天、どっちが偉い?」 というものでした。 七福神としても有名な毘沙門天と、NHK大河ドラマのタイトルにもなっている「いだてん」。 …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

ウシとトラが一緒になる理由-「守り本尊」のナゾ

”結論からいうと、十二支じゃなくて別のものがベースになっているんですね。それは……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。毎月のソロライブ「ひとりワロス」を終えてほっ …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ
人気

注目の「バンド系仏像」仏像界の音楽神たち

ここ数日、都内は異例の猛暑だったんですが、冷房で身体が冷え、コンビニで熱いタンメンを買ってしまった宮澤やすみです。 最近は自分のバンドの音楽制作で、ず~っと仕事場に籠っておりまして、世の中の動きに疎くなっている今日この頃 …続きを読む

 宮澤やすみの仏像ブツブツ