お問い合せ

営業時間:10:00~17:00 定休日:土日祝日

  • x
  • facebook
  • instagram
公式オンラインストア
お問合わせ メニュー
公式オンラインストア

馬頭観音

動物達の守護仏であり、怒りの形相で悪を粉砕する観音菩薩

馬頭観音(ばとうかんのん)とは?

ヒンドゥー教の最高神・ビシュヌが馬の頭に変化して敵を倒したとされる神話を起源とされています。

 

他の観音様は女性的な美しい表情であることが多いですが、馬頭観音は憤怒の形相で表され、馬頭明王と呼ばれることもあります。怒りの激しさによって苦悩や諸悪を粉砕し、馬が草を食べるように煩悩を食べ尽くし災難を取り除くとされています。

 

六観音の一つに数えられ、畜生道に迷う人々を救済します。また家畜の安全と健康を祈ったり、旅の道中を守る観音様として信仰されました。昔は武家や農民にとって、馬は生活の一部となっており、馬を供養する仏としても信仰されました。レース中の事故で亡くなった馬を供養するために、競馬場の近くにもよく祀られています。

ご利益

無病息災、動物救済、厄除け、旅行安全のご利益があるとされています。

馬頭観音(ばとうかんのん)の像容

忿怒形で表現されます。頭の上に馬の頭を冠のように乗せていますが、これは衆生の煩悩を食い尽くすことを表現しています。3面や4面のお顔に2本の腕や8本の腕など様々な姿があります。また、人差し指と薬指を伸ばして中指を折る馬口印(ばこういん)を結んでいます。手には煩悩を打ち砕く剣や斧、棒を持っている姿が多いです。

有名寺院と像

・京都府:浄瑠璃寺
・福岡県:観世音寺
・福井県:中山寺
・石川県:豊財院

馬頭観音(ばとうかんのん)の真言

オン・アミリトドバン・ウン・パッタ・ソワカ

馬頭観音の商品一覧はこちら