
天皇みずから「欣喜雀躍」!?仏像を楽しむ「仏像ライブ」
こんにちは。この連載で何度もご案内した「イスム仏像ライブ」を無事に終え、一気に風邪をひきました宮澤やすみです。 仏像ワールドの姉妹ブランド・イスム(イSム)の新作・百済観音の発売を機に開催された仏像トーク&ライブイベント …続きを読む

"歌う仏像ナビゲーター"として知られ、テレビやラジオ番組のトークや講演、音楽などで仏像の魅力を伝える神仏研究家兼ミュージシャン。
仏像ロックアルバム『Ash-La La La』(アシュラララ)発売中。
こんにちは。この連載で何度もご案内した「イスム仏像ライブ」を無事に終え、一気に風邪をひきました宮澤やすみです。 仏像ワールドの姉妹ブランド・イスム(イSム)の新作・百済観音の発売を機に開催された仏像トーク&ライブイベント …続きを読む
こんにちは。この連載で、先日はイスムさんの百済観音について書きましたけど、それを主役にしたイベント「仏像ライブ」が間近に迫り、やっと百済観音イメージソングができあがった宮澤やすみです。 曲のタイトルは「君はソウルメイト! …続きを読む
こんにちは。こちら自分の仏像ソングアルバム『末法思想』がなんとか完成し、CDジャケットデザインを制作中の宮澤やすみです。 これで、7/27土イスム表参道店での仏像ライブでお披露目できることになります。 そんな中ですが、先 …続きを読む
こんにちは。こちら自分の仏像ソングアルバム『末法思想』やっとマスタリング作業を終え、原盤が完成しているはずの宮澤やすみです。 「はず」とあるのは、この原稿を書いているのと掲載されるのにタイムラグがあるからです。無事完成し …続きを読む
こんにちは。こちらまだまだ自分の仏像ソングアルバム『末法思想』制作に没頭中の宮澤やすみです。 仕事場にこもり人と交わらず、たまに交わるのはカワウソカフェでのカワウソさんたちという日々でしたが、7月に入りそろそろ社会復帰を …続きを読む
こんにちは。ここしばらく自分の仏像ソングアルバム(タイトルは『末法思想』に決定!)制作に没頭している引きこもりの宮澤やすみですが、都内の博物館取材やツアーガイド仕事で社会と接点をつないでおります。 前回に続いて東京国立博 …続きを読む
気の早い話ですが、令和2年のビッグイベントは東京国立博物館の特別展「出雲と大和」。 先日記者発表会がありました。 島根県の出雲といえば、出雲大社を中心に興味深い神社だけでなく仏像も点在する寺社ファンにはたまらない地域。 …続きを読む
ここ数回の連載で仏像と音楽のつながりを書いていますが、いろいろ調べると興味深いもので。 仏像が持つ楽器というと、弁才天の琵琶なんかがすぐ思い起こされますが、それに並んでよく登場するのが太鼓です。 叩けば誰でも音が出せる太 …続きを読む
前回記事で仏像と音楽のつながりを紹介しました。今回もその続きで。 誰でも知ってる奈良東大寺の大仏ですが、その開眼供養で演奏された曲ってご存知ですか? 奈良時代の東大寺の大仏開眼供養は、海外からの賓客も多く集まって盛大に行 …続きを読む
ここ数日、都内は異例の猛暑だったんですが、冷房で身体が冷え、コンビニで熱いタンメンを買ってしまった宮澤やすみです。 最近は自分のバンドの音楽制作で、ず~っと仕事場に籠っておりまして、世の中の動きに疎くなっている今日この頃 …続きを読む