
「非注意性盲目」を解消する仏像ガイドの仕事
”目の前にあるものに向き合っているだけだと、視覚的な認知としては「見てない」んですね……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。普段トイレに行くときスマホを持っていく …続きを読む

"歌う仏像ナビゲーター"として知られ、テレビやラジオ番組のトークや講演、音楽などで仏像の魅力を伝える神仏研究家兼ミュージシャン。
仏像ロックアルバム『Ash-La La La』(アシュラララ)発売中。
”目の前にあるものに向き合っているだけだと、視覚的な認知としては「見てない」んですね……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。普段トイレに行くときスマホを持っていく …続きを読む
”現在はコロナで大変ですが、きっとこの先、この本が役に立つだろうと思ってます……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。コロナで外出ままならず、音楽の出演もひと段落、 …続きを読む
”巨石をあおぎみながら、古代の人が一生懸命祈っている姿を想像すると……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。東京は緊急事態宣言下にあり、僕のソロライブは客入れを断念 …続きを読む
”楽しい鳥獣戯画の世界に、怨霊とはもっとも似つかわしくないワードですが、なぜでしょうか……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。先日は活動写真(サイレント映画)の生 …続きを読む
”幾多の災禍を潜り抜けて、現在も東京のどまんなかで……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。誰も気づいてないと思いますが、この連載は今回で232回となります。そろそ …続きを読む
”印象に残ったキーワードは「過渡期の様式」というもの。たとえば……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。仏像を歌う僕のバンド”The Buttz(ザ・ブッツ)”の配 …続きを読む
”この絵こそ、彼にとって究極の「宗教画」だったのかもしれません……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。仏像を歌う僕のバンド”The Buttz(ザ・ブッツ)”が活 …続きを読む
”平安、鎌倉の有名な仏像たちに、横山党や地元の武士が関わっています……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。先日は京都の二条城の重要文化財建築・御清所で三味線を弾い …続きを読む
”お二人の写真は、ゆがみも誇張もなく、実物に対面したときの印象を崩さない写真ばかり……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。仏像を歌うバンド「ザ・ブッツ(The B …続きを読む
”こういう細部は、明るい展示室で初めて見られたもので、お寺ではここまで見えませんでした……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。最近は海外からの依頼が何件か続き、自 …続きを読む