
勅封秘仏の風格を眼前に-石山寺・如意輪観音の旅 その3
”優しいなかにもご本尊としての力強さ、威厳を同時に感じるのでありました……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。ここ数回は、滋賀・石山寺をテーマにブツブツ書いており …続きを読む

"歌う仏像ナビゲーター"として知られ、テレビやラジオ番組のトークや講演、音楽などで仏像の魅力を伝える神仏研究家兼ミュージシャン。
仏像ロックアルバム『Ash-La La La』(アシュラララ)発売中。
”優しいなかにもご本尊としての力強さ、威厳を同時に感じるのでありました……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。ここ数回は、滋賀・石山寺をテーマにブツブツ書いており …続きを読む
”福徳を授ける吉祥天とのファミリー構成で、毘沙門堂内はまさしく福に溢れているのでありました……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。先週から、滋賀・石山寺をテーマに …続きを読む
”「なぜ如意輪観音なのか?」を考えると、ナゾがナゾを呼ぶ仏像沼にはまってしまう深いテーマでありまして、……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。先月、じつは滋賀と奈 …続きを読む
”以前この地は極悪人の刑場だったそうで、そこでは……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。前回記事につづいて、渋谷区笹塚にある、牛窪地蔵尊のおはなしです。 先週は、 …続きを読む
”交差点には魔物が棲む……。江戸時代、この笹塚交差点にはどうやら何かあったようです……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。都内は外出は自由になりまして、まず近隣の …続きを読む
”ご先祖さまたちも、誰も来ないお墓のなかで、気が気じゃなかったんじゃないでしょうか……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。先日はひさしぶりにご先祖のお墓参りに、都 …続きを読む
”美術館を出たあとは、温泉に浸かった後のようなスッキリ感を実感しました……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。今回は仏像話ではありませんが、きっと仏像ファンなら気 …続きを読む
”破損仏とかトルソー仏は、現代仏像ファンの琴線に触れる、特別の美しさがあります……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。自身初のソロアルバム制作が決定し、長時間レコ …続きを読む
”「炎上」前にいち早く聖林寺に移すことで、天平の美と信仰を破壊から守ったと……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。2か月間のステイホームで心身ともにすっかりダレて …続きを読む
”仏師は奈良で東大寺の像を見たことがある人だったんでしょうか……” 神仏研究家・音楽家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。東京の緊急事態解除に前後して、自宅前の交通量が若干増えたようで …続きを読む