
第353回 神社にあった薬師如来「京都・南山城の仏像」
”仏像にもより強い効力が求められたのかもしれません--” 音楽家で神仏研究家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。10月末の小唄演奏会「小唄 in 神楽坂」の練習も熱を帯びてきました。2 …続きを読む

"歌う仏像ナビゲーター"として知られ、テレビやラジオ番組のトークや講演、音楽などで仏像の魅力を伝える神仏研究家兼ミュージシャン。
仏像ロックアルバム『Ash-La La La』(アシュラララ)発売中。
”仏像にもより強い効力が求められたのかもしれません--” 音楽家で神仏研究家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。10月末の小唄演奏会「小唄 in 神楽坂」の練習も熱を帯びてきました。2 …続きを読む
”都に残っていないものが残っている南山城は--” 音楽家で神仏研究家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。神楽坂での三味線つまびき体験イベント残席わずかになりました。もとから超少人数なの …続きを読む
”お堂に祀られている石塔をみて、おどろきました--” 音楽家で神仏研究家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。三味線のイベント(下記おしらせ参照)のチラシを作り、各所に置いてもらうようお …続きを読む
”何度となく訪れた奈良ですが、あらためて楽しんでみたい--” 音楽家で神仏研究家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。アメリカのロックバンドからの依頼で三味線ソロを録音中の宮澤やすみです …続きを読む
”静嘉堂に、仏像ファンの視線が集まることと--” 音楽家で神仏研究家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。週末のソロライブ満員御礼。楽しくやれました。江戸の小唄のみならず洋楽カバーも三味 …続きを読む
”「えぐちくん」じゃなくて「えぐちのきみ」が正解なんですね--” 音楽家で神仏研究家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。週末にソロライブを控え緊張している宮澤やすみです。一人だけの弾き …続きを読む
”秘仏本尊がゼッタイに絶体秘仏だったのかというと--” 音楽家で神仏研究家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。先日は隅田川のクルーズ企画で三味線と小唄を披露した宮澤やすみです。オープン …続きを読む
”鏡に映った慈恵大師の姿がみるみる鬼の姿に変わったと--” 音楽家で神仏研究家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。早稲田大学オープンカレッジの夏期講義を終えほっとしている宮澤やすみです …続きを読む
”私の個人的お気に入りナンバーワンがこちら--” 音楽家で神仏研究家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。ようやくTikTokを始めてみた宮澤やすみです。よかったら検索してみてください。 …続きを読む
”音楽にのせて下りてくる、ショーのラストのクライマックスで--” 音楽家で神仏研究家の宮澤やすみが、仏像とその周辺をブツブツ語る連載エッセイ。 こんにちは。先月は体調メンテナンス月間としていましたが、そろそろ社会復帰に向 …続きを読む